2011年12月31日 - 老神神社竹灯篭ライトアップ
明るい年になりますように。
2011年12月31日 - 清掃&竹灯篭設置
初詣に備えて老神神社に竹灯篭を設置しました。
昨年に続いて2回目となります。
今年は灯篭の数も増えて昨年よりいい感じです。
2011年11月30日 - 忘年会
メンバーが半分くらい帰ったあとに集合写真を撮っていないことが判明!
最後まで残っていたメンバーでの記念写真です。
SDPのメンバーはSDP以外でも他分野に渡り活躍している方ばかりです。
今年もお疲れ様でした~。
2011年11月30日 - SDP総会
事業報告、決算報告、事業計画、予算すべて承認となりました。
事業の様々なアイデアも出てきました。
高橋隆さんが新たに仲間に加わりました!
2011年11月26日 - 清掃活動
お祭り当日の早朝に老神神社の清掃をおこないました。
2011年11月26日 - 老神神社奉祝大祭
SDPとして玉串を捧げました。
2011年11月24日 - 老神神社お祭り準備
清掃&しめ縄作りのお手伝いをしました。
先輩方の技を取得するにはかなりの時間がかかりそうです。
2011年10月26日 - 会議&懇親会
今後の計画について会議と懇親会をおこないました。
来年は老神神社を中心に活動を計画することになりました。
2011年10月20日 - 清掃活動
今回の清掃活動は岩井工務店さんと合同でおこないました。
2011年10月8日 - おくんち祭り 子ども神輿
子ども神輿が町内を巡りました。年々子どもたちの数が減り神輿は重くなる一方ですが頑張って元気をお届けしていました。ご寄付をいただいた方々ありがとうございます。
2011年10月1日 - 九州川のワークショップin球磨川
新町子ども会の胸川プール川水浴の事例発表を子どもたちがおこないました。
「40年ぶり川ガキの復活で賞」をいただきました。
2011年9月25日 - 清掃活動(クリーン人吉)
花火大会翌日6:00よりおこないました。
2011年9月18日 - 新町敬老会
今年はSDPメンバー杉松君のダンスチームがダンスを披露!
メンバーの子どもたちも踊りました。
2011年8月7日 ゆうれい祭り撤去
ごみ拾いにづづいての屋敷撤去です。
皆 老体?に鞭打ってがんばりました~
2011年8月7日 清掃活動
ゆうれい祭りのあとのゴミ拾いをしました。
男性陣は そのまま屋敷の撤収に汗を流しました。
お疲れ様~~
2011年8月6日 ゆうれい祭り
SDPメンバーは本体の実行委員会にも入っているので大忙しでした。
SDPとしては商工会議所青年部が売り出し中の苺の花びらを販売。
2時間で完売しました~。
2011年7月28日 - 清掃活動 胸川散歩道路
草むしりを中心に行いました。
出勤前の市役所職員の方にもお手伝いいただきました。感謝。
2011年7月8日 - ゆうれい祭り実行委員会
今年もやります「ゆうれい祭り」
8月6日開催です。
SDPは主要メンバーが各部会に散らばっていますが、本体は苺を丸ごと凍らせてかき氷にする「苺の花びら」を販売します。
(苺の花びらは商工会議所青年部とJA青壮年部が共同開発した商品です。)
2011年6月23日 - 清掃活動
本日は永国寺から武家屋敷の通り経由総合病院裏の道路を清掃しました。
いつもどおりゴミが少ない新町でしたが、
病院周辺にはタバコの吸殻が多かったですね。
2011年6月13日 - 林さん送別会
SDP設立からのメンバーである林さんが転勤されます(悲)
林さんありがとうございました。
2011年5月8日 - ミニ鳥居くぐりスタッフ記念写真
撤去完了後のスタッフ記念写真です。
(遅れてきた ともひろ撮影)
2011年5月8日 - ミニ鳥居くぐり
暑すぎるくらいの晴天に恵まれ70名以上の参加で賑わいました。
今年はチェキによる写真撮影、お茶接待では球磨焼酎 繊月、老神神社の梅酒、健康茶、堤温泉卵、クッキー、平田さん家のお漬物、トマトのロールケーキなど盛りだくさんでした。
ご協賛いただいた方へこの場を借りて御礼申し上げます。
平田様、三宅養鶏場、繊月酒造、さんぽカフェ、開
2011年5月8日 - ミニ鳥居くぐり 神事
氏子総代会、敬神婦人会の皆さんをはじめご近所の方々で厳かに神事。
お忙しい中、人吉市の田中市長、経済部の福山次長もご参列いただきました(感謝)
2011年5月1日 - 清掃活動
クリーン人吉にあわせて老神神社および周辺の掃除を6:00スタートで行いました。
いつもより早い時間からだったからか5名の参加。
久々にダンサー杉松が来てくれました。
2011年4月28日 - 清掃活動
ミニ鳥居くぐりのイベント前ということで老神神社の清掃を行いました。
次回は5月2日クリーン人吉開催時に行います。
2011年2月27日 - スタジオLODS発表会
SDPメンバーである杉松君が代表を務めるダンススクールLODSは土手町(旧ドラックストアーツツミ跡)にてスクールを開催しています。
27日はカルチャーパレスで発表会がありました。習い事の発表会とは違い立派なイベントでした。感動した!
2011年2月27日 - 開 球磨焼酎カクテル講座
開にてシニアソムリエとバーテンダーお二人を講師に招き、球磨焼酎をベースにしたカクテルの講座が開催されました。
2011年2月24日 - 清掃活動
来月のミニ鳥居くぐりを開催する淡島神社のお掃除をしました。
なぜか古いガラス瓶のかけらや陶器の破片が土に埋まっていましたので拾いました。
鳥居周辺にもぐらが出ているようです。
2011年2月21日 - 会議
春のミニ鳥居くぐりについての協議をしました。
ミニ鳥居がある淡島神社は婦人病の神様だけに?女性陣の参加が多かったですね。
今年は3月20日に開催することが決まりました。
チラシ完成次第アップします。
2011年1月27日 - 清掃活動
マイナス気温の寒~い中 今年一回目の清掃活動を行いました。
写真はゴルフの練習ではなく造林鎌を使い胸川堤防沿いの雑草を掃ういわしんちゃんです。
2011年1月25日 - じゅぐりっと会議に参加
春のじゅぐりっと博覧会の第一回目の会議があり参加しました。
新町地区では老神神社のミニ鳥居くぐり、まちかど資料館、体験タウンツーリーズムが開催予定です。
2011年1月1日 ー 熊本日日新聞
熊日の新年号にSDPの活動が紹介されました。
熊日の本田総局長、記者の臼杵さんに感謝。
活動の励みになります。
2011年1月1日 ー 老神神社ライトアップ
竹灯篭とスポットライトで老神神社に灯りを灯しました。